2373円
つまみの定番いかの塩辛のご紹介です。 うまいもの市場が発送いたします。 水産大手の日本水産(ニッスイ)定番の塩辛です。 お土産、居酒屋メニューなどの定番商品です。 樽入り1キロ入りです。
・うまいもの市場では早朝、自ら小田原魚市場に行き、自らの目で見て、触って納得した魚のみを仕入れています。 その日、港に揚がる鮮魚を競り落とし、お客様にお届けしています。 特に力を入れているのは、朝、獲れたての地魚です。 朝、船から揚がったといっても全ての魚が新鮮でおいしいわけではありません。 ・「安いからうまくない」ではなく「安いのにうまい」がうまいもの市場のモットーです! 市場に水揚げされる魚はスーパーで見かける魚や高級魚ばかりではありません。 安くて美味しい魚はいっぱいあります。 そこを買い付けすることを得意としています。 ・お客さんから「安くて美味しいね」が私達の喜びです。 小田原うまいもの市場は自信を持って魚を販売しております。
日本中の方々に小田原、相模湾の魚をぜひ食べてもらいたい! 一般の方から飲食店の方まで安くて美味しい魚を提供したい。 そんな思いからネット事業を運営しております。 お客様にきっと満足して頂けると思います! 小田原魚市場を知り尽くした私達にお任せください。 売受人の権利をもつ弊社は、市場の品ぞろえ、品質にこだわって運営しております。
相模湾はおいしい魚の宝庫!相模湾は富山湾、駿河湾とともに日本3大深湾と呼ばれており、深いところで1000m以上の水深があります。 特に、小田原以西の相模湾は岸から少し離れると急に深くなるという特徴を持っています。 相模湾はとても深いため、海水の層ができます。主に2つの海水の層があり、 各々の海流が相模湾に恩恵をもたらしています。1つ目は、表層には黒潮系の海水が流れており、 これは多様な魚を相模湾に運びます。2つ目は、水深約250mから1,000m付近に親潮系海流があり、 これは豊富な栄養をもたらします。その他にも、箱根や丹沢の森から河川を経由して、 豊富な栄養分が相模湾に流れ込みます。これらの要因により、相模湾には多様な種類の魚が回遊しており、 また各々の季節ごとに多くの旬の魚を獲ることができます。 さらに、海岸近くでも十分な水深があるため、漁のために遠出をする必要はなく、 魚を新鮮な状態で港に持ち帰ることもできます。漁場は小田原漁港より10分から30分程度の近場にあるため、 朝4時から5時頃に水揚された獲れたての魚は、朝6時頃に魚市場で競りにかけることができます。
※せりは早朝6時にスタート・1時間あまり続きます!競りは戦い、男の戦場! 狙った魚を一番の高値を出した人が競り落とします。 一瞬の判断、駆け引きが難しい!そこは経験がものをいう世界、 その日獲れた一番お買い得な魚を競り落としていきます。