内容紹介
ジョン・サーサス(1966-):ムジカ(2017)…世界初録音
1.第1曲:Soledad
2.第2曲:Chia
3.第3曲:El Dorado
4.作者不詳:Pōkarekare Ana(マレク・パシェツニー編)(2016)…世界初録音
ジャック・ボディ(944-2015):アフリカのストリングス(1990)
5.第1曲:Valiha I:Ramandriana
6.第2曲:Kora:Chedo
7.第3曲:Valiha II:Samy Fali
アンソニー・リッチー(1960-):パ・ド・ドゥ Op.51a(1992)…世界初録音
8.第1曲:Prelude 前奏曲
9.第2曲:Au revoir さようなら
10.第3曲:Jeux 宝石
11.第4曲:Waltz triste 悲しいワルツ
12.第5曲:Epilogue エピローグ
ジェーン・カリー(ギター)
オーウェン・モリアーティ(ギター)
録音 2017年11月4-5日
The Lilburn Studios, Victoria University,
Wellington, New Zealand
魅力的なギター音楽を次々に生み出すニュージーランド。今回のアルバムはとびきりエキサイティングな「2台ギターのための作品」が4曲収録されています。冒頭のサーサスはニュージーランドで最も知名度の高い作曲家の一人。2004年のアテネ・オリンピックでは彼が作曲したファンファーレが演奏されたことで知られています。彼の「ムジカ」は異なる3つの雰囲気を持つ曲で構成された作品。ジャズ風でもあるジャンルレスな音楽です。次の「Pōkarekare Ana」はニュージーランドの伝統的なマオリの歌。この録音では名ギタリスト、マレク・パシェツニーのアレンジで紹介されています。ジャック・ボディの「アフリカのストリングス」はアフリカの伝統的なハープ「KORA」の音色にインスパイアされた作品。ギターとは思えない不思議な音色がユニークです。リッチーの「パ・ド・ドゥ」は架空の恋人たちの踊り。聴き手は想像力を発揮して彼らの姿を追うことになります。カリーとモリアーティ、2人のギタリストの息のあった演奏でお楽しみください。
メディア掲載レビューほか
魅力的なギター音楽を次々に生み出すニュージーランド。今回のアルバムはとびきりエキサイティングな「2台ギターのための作品」が4曲収録されています。冒頭のサーサスはニュージーランドで最も知名度の高い作曲家の一人。2004年のアテネ・オリンピックでは彼が作曲したファンファーレが演奏されたことで知られています。彼の「ムジカ」は異なる3つの雰囲気を持つ曲で構成された作品。ジャズ風でもあるジャンルレスな音楽です。次の「P?karekareAna」はニュージーランドの伝統的なマオリの歌。この録音では名ギタリスト、マレク・パシェツニーのアレンジで紹介されています。ジャック・ボディの「アフリカのストリングス」はアフリカの伝統的なハープ「KORA」の音色にインスパイアされた作品。ギターとは思えない不思議な音色がユニークです。リッチーの「パ・ド・ドゥ」は架空の恋人たちの踊り。聴き手は想像力を発揮して彼らの姿を追うことになります。カリーとモリアーティ、2人のギタリストの息のあった演奏でお楽しみください。 (C)RS